2012年06月30日

2012年 県産品奨励月間

いよいよ来週からは7月ですね~!一年の半分が経過

した事になります。。。(焦り)

さて仕事においてはこの半年を振り返り、昨年末に立

てた目標とどうなのか?という事を反省し

そして、ここからの半年間をどうしなければならない

のか?としっかり考える大切な月だと思います。

気合いを入れて頑張らねば・・・・・。

という事で毎年7月は沖縄県では【県産品奨励月間】

と言う取り組みがスタートします。

今年のテーマは!

『御万人(うまんちゅ)と 共に伸び行く県産品』の

元で7月2日(月)国際通りの県産品PRパレードを皮

切りに約1か月間日程で『県産品愛用運動』進められ

て行きます。

どういう取り組みなのか?・・・。

簡単に言うと地産地消の考え方で、沖縄で製造され

た商品を沖縄で積極的に消費して行きましょう!!

と言う事で、一般市民へのPRや行政へのPR活動

を沖縄県工業連合会が主体になり1ヶ月間展開して

く運動です。

地元の商品を使用するという事は【地域循環】【地

産地消】といった考え方が良い事は分かるのですが

どの程度の効果があると思います??

沖縄県工業連合会の調査によると県産品に対する自

給率(沖縄で生産した物が沖縄で消費される割合)

が仮に3%伸びた場合には何と生産誘発額が374

億8417万円、更には雇用者誘発数が5,918

人、仮に6%伸びた場合だと生産誘発額が803億

6956万円で雇用者誘発数が11,851人にも

なる計算だそうです。

難しく書いていますが、ようは沖縄で生産した物が

沖縄で消費される率がほんの少しあがっても、それ

によって大きく生産量が増え、そして生産が増える

事によってたくさん働く人も必要になるという事で

バカには出来ないくらい効果がありますよ~!

という事でございます。

まさに今年のテーマ

『御万人と 共に伸び行く県産品』は沖縄に住む皆

が県産品を意識して使えば、県産品の消費も増えて

更には沖縄の経済も発展する事で生活が豊かになる!!

だから共に発展しましょう!という想いが込められ

ております。

さぁ県産品のPR頑張って行きましょう!!

運動の様子はブログの中でご紹介していきたいと思

います。

2012年06月29日

我が子の為に・・・。

さて今日も張り切っていきましょう!

環境コミック名作集!今日の1枚はこちら!

タイトル【子供の叫び】!!
%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%8F%AB%E3%81%B3.jpg
この名作シリーズをお伝えする中で地球って一体誰

のもの??という事で、同じ地球上に住む全ての生

物に対して私たち人間の配慮が足りないという事を

改めて考えさせられています。

色々みてると人間って基本的に自分の事しか考えて

いない生き物というか・・・。ある意味人間と言う

より大人って・・・。

私たちが現在進行形で破壊している地球の資源。。

実は私たちにとってかけがえのない存在の子孫(子

や孫)にも影響が出てきます。

例えばマグロなんかも個体数が減少していて、規制

をするとかしないとかの議論が行われていますが、

仮に全て捕りつくしたとすれば私たち子孫は【マグ

ロ】と言う魚を口にすることはできません。

私たちは今さえ良ければいい!と言うか、全て欲の

為に色んな物を犠牲にしてきました。

それで良いのでしょうか?

後世の子孫たちにもしっかりと地球の恵みを残す事

は今を生きる私たち大人の役目ではないでしょうか?

私は思うんです。 まだ食べ物がギリギリの状態で

しょうがなく、この様な現象が起きているのであれ

ば・・・。 しかし現実は食べ残しも含めて、注文

したけど要らない! 美味しくない! お腹がいっ

ぱい!という理由で、多くの食べ物が粗末に・・・

そして残酷に捨てられています。

それを考えると残念でなりません。 あらためて地

地球は誰のもの?? 

私たちの大切な大切なかけがえのない子供たちの未

来の為に自然の恵みをたくさん残してあげたいもの

です。

2012年06月28日

緑を捨てる事が出来ますか?

はいさ~い!!(こんにちは!)シリーズでお伝え

している廃貴物コミック名作集 今日の1枚はこち

らです。

【タイトル 緑を捨てないで】
%E7%B7%91%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7.jpg
自分のの周りをぐるっと見渡すとドアや机、壁、テ

ィッシュペーパーや営業の商売道具の名刺!!そし

てコピー用紙にえっ~と・・新聞紙、カレンダーに

書籍、えんぴつ・・・。考えて見るとけっこう木か

ら生まれたものが使われているのが解ります。

これらを捨てるという行為にあまり罪悪感を感じる

方はいないと思います。

しか~し!!この絵の様に元をたどっていくと植物

に繋がっているという事を考えると怖いものです。

直接緑を捨てているという意識であれば、環境が改

善される可能性は高いと思います。

今回は【木】に限ってお話しさせて頂いております

が、私たちの周りにある全ては地球の恩恵で成り立

っている事を忘れてはいけません。

その元の姿を思い浮かべる事が出来れば大切にする

心もスクスクと成長するのかも知れませんね~!

少しは【木】にしてみてくださいね!!!!!!!

2012年06月27日

地球サミット

シリーズでお伝えしている廃貴物名作コミックの

話題ですが、楽しんで頂いているでしょうか?

このシリーズは昨年の同時期にもご紹介させて

頂いた内容ではありますが、とても大切な・・。

そして環境に携わる仕事をさせて頂いている者と

して、一緒に考えて行きたい問題として再びの

ご紹介ですので、ご容赦下さい。

という事で本日の1枚をご紹介したいと思います。

【タイトル 地球は誰のものか?】
%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE.jpg

前にも【モノづくりの国】と【ごみづくり】の

国という事で環境問題を考えるうえで同じ地球

の中でも先進国と開発途上国のアンバランスさ

をご紹介しましたが・・・。

それも人間同士だけの目線です。。。

冷静に考えてみると地球上には100万種の以上

の生物がいるのです。

同じ地球に暮らしている点で考えれば、人間以外

の動物にも人間と同じように資源を使う権利はあ

るはずです。

そればかりか、人間の欲によって住処まで失った

動物たちは時に人間が住んでいる地域までやって

きて、人間が襲われる被害(クマなど)が起きて

いますが、はたして被害を受けているのはどちら

なのでしょうか?

物言わぬ動物とて同じ地球に暮らす仲間! この

コミックの様にもしその動物たちが、意志表示

(言葉を話す事)が出来るとしたらどうでしょ

う!

きっと人間は攻撃の標的になるのは間違いないで

しょうね~!

【地球は誰のもの?】しっかりと考えたいもので

あります。

2012年06月26日

塵 類(じんるい)

さて廃貴物コミック名作集のご紹介の途中に別内容

の記事もおりまぜてお届けしておりますが、ご了承

下さいませ。

ほんでもって今日の一枚ですが、この廃棄物コミッ

ク名作集の中でも、一番の名作だと思っているのが

この一枚であります。

タイトルの【塵 類】(じんるい)だけでも世界を

表現していると思いませんか?

世界中どこを見渡してもゴミを造りだすのは人間だ

けですよね~!

では早速!!!!!

【タイトル 塵類の誕生】
%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96.jpg

人類は進化の過程で何が進化したのでしょうか?

進化とともに失って来たものは大きい!そんな事

を感じさせる1枚のコミックです。

本当に進化させなければいけないものは【心の豊か

さ】なのかも知れません。

でも気づいた時からがスタートです。

豊かな心を持つ事がこれから人間に必要な【進化】

ではないでしょうか?

私たちのご先祖様はしっかりと生活の中で工夫をし

物や自然を大切に扱って来ました。

日本には八百万の神(やおよろずのかみ)がいると

言われ、全てのものに神が宿っていると信じられて

来ました。

そう思うと、やはり物や自然を大切に扱わないと

いけないですよね!~

先人には見習う事が多いのではないでしょうか?

生活の豊かさは得たものの この豊かさは金品で

買ったもの・・・。 金品が無くなれば生活の豊

かさは一瞬にして剥奪されてしまいます。

しかし【心の豊かさ】があれば、例え貧しくても

そこに幸せすら感じる事が出来ると思います。

相田みつおさんの詩に

【きれいな物を見て 美しいと言える
           あなたのその心が美しい】

というのがあります。

そういう心の豊かさを身につけたいものです。

2012年06月25日

大改造!!劇的ビフォーアフターで人工軽石紹介

6月24日(日)皆様もよくご存じの朝日放送(ABC)

制作の建築情報・ドキュメンタリー番組である大改造!!

劇的ビフォーアフターの2時間スペシャル番組内で、私

ども株式会社トリムの廃ガラス再資源化プラントシステム

導入先であります三重県 アベックスの工場内の様子や

その廃ガラス再資源化プラントシステムによって製造され

た【人工軽石】が屋上庭園や菜園に使用される様子など

が紹介されていました。
http://www.asahi.co.jp/beforeafter/famous/d00094albm.php
【大改造!!劇的ビフォーアフターのHP】↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

今や全国12ヶ所に私どもトリムのシステムが導入され、

そして稼働しておりますが、やはり通常のガラスリサイ

クル方法とは全く違い、廃ガラスからガラスのリサイクル

ではなく、廃ガラスを原料にガラスとは全く違う【人工

軽石】スーパーソルが製造できるという珍しいリサイクル

方法に時折スポットがあたります。
ningenn.jpg

今回も全国放送の【大改造!!劇的ビフォーアフター】の

中で、廃材のスタイリスト金井良一氏の手によって廃ガラ

ス再資源化プラントシステムによって製造された【人工軽

石】が有効に活用されていました。

さすが匠の技であります。。。

以前にも金井良一氏が手掛けた案件で、廃タイヤやアスフ

ァルトの残骸等を上手く利用しているのを見たことがあり

ます。   

まぁ見事と言うしかないと思います!!!

私どもトリムが掲げているコンセプト【捨てればごみ 

活かせば資源】と金井氏の考え方には共通点があります。

金井氏の匠の技にかかれば本当に捨てるものは無くなる

と思います。

今後もその手法などを参考にさせて頂きながら、スーパ

ーソルの更なる活用方法を見出して行きたいと思います。

ningenn.jpg


2012年06月23日

糸満ハーレー

糸満ハーレーの鉦が鳴ると沖縄は梅雨が明ける

と言われていますが、不思議にピタリと当たり

ます。。。

毎年旧暦の5月4日に糸満漁港中地区内で、海

の恵みに感謝し、よりいっそうの大漁と航海安

全を祈願して、勇壮な糸満ハーレーが行われる。

糸満ハーレーは、豊見城の城主で後に南山王と

なった汪応祖が、古い時代(今から450年前

とも580年前とも言われている)に中国で見

てきた行事をこの地に伝えたとされたのが始ま

りということです。

そもそも沖縄県外の方からすると糸満ハーレー

って何!!

という事になってしまいますので、ご説明を・・・。
untitled.bmp
糸満と言うのは沖縄の南部に位置する漁業の盛

んな街で、ハーレー舟(サバニ)には、12名

(漕ぎ手10名、舵取り1名、鉦打ち1名、御

願バーレーはデーフィが1名加わって13名)

のハーレーシンカ(ハーレーの舟に乗るメンバ

ー)が乗り込み、各ムラの名誉のために覇を競

い合う簡単にいうとボートレースです。
%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%A4%AA%E9%99%BD.jpg

本日6月23日、沖縄気象台は午前11時に

『沖縄地方は梅雨明けしたとみられる』と発表

がありました。

いよいよ沖縄は夏本番がスタートします。

来週からはそうとう暑くなるだろうなぁ~!!


2012年06月22日

うるま市立 宮森小学校の悲劇

今日のブログはかなりの長編になりますが是非とも

最後までお付き合い下さいませ。

最近沖縄では普天間基地へのオスプレイ配備に加え

て嘉手納基地への配備計画が明らかになり反発が強

まっています。

※オスプレイを知らない方の為に・・・・・。

オスプレイとはアメリカの軍用機でV-22垂直離

着陸機の事です。
images%5B3%5D.jpg

新たな軍用機を配備すると言うだけで、これだけも

問題なのですが、このオスプレイは過去に数回も墜

落事故をおこしているのです。

その事を頭に入れた上でご紹介したい内容がありま

す。 

それはタイトルの【宮森小学校の悲劇】です。

どんな内容なのか?

ご紹介しましょう。

ここは沖縄県の中部に位置する【宮森小学校】
%E5%AE%AE%E6%A3%AE%E5%B0%8F%EF%BC%91.JPG

この学校の創立は1945年と言う事でとても歴史

のある学校です。
%E5%AE%AE%E6%A3%AE%E5%B0%8F%EF%BC%92.JPG

実はこの【宮森小学校】にはこの写真からは想像も

つかないくらい悲しい歴史が存在するのです。


それは今から50年前の1959年(昭和34)の

6月30日の出来事でした。
%E5%AE%AE%E6%A3%AE%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD.jpg

アメリカ空軍の第44戦闘機中隊所属のF-100ジェ

ット戦闘機が沖縄県石川市立(現うるま市)宮森小

学校に墜落・炎上し17名死亡(うち児童11名)

負傷者212名(児童156名・職員2名・地域住

民54名)もの多くの犠牲者を出し更に小学校の3

教室・公民館1棟・民家17棟が全焼、2教室・民

家8棟が半焼した悲惨な事後があったのです。

戦後間もなく起こった悲劇でした・・・・・。

この時に校舎の裏にあった【フクギの木】がクッ

ションとなったそうで、この木が無ければもっと多

くの犠牲者が出たのでは?と言う事でした。

%E3%83%95%E3%82%AF%E6%9C%A8%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD.jpg
【ジェット機墜落のクッションになったフクギ】

この事故が単なる事故と思いますか?

ある意味【戦争の爪痕】と言っても過言ではないと

私は思うのです。

つい8年程前の2004年8月13日には沖縄国際大学

の本館(1号館)ビルに米海兵隊所属のCH-53D型

ヘリコプターが墜落・炎上した事故も発生しています。

幸いな事にけが人はいませんでしたが・・。

今なお米軍が絡む事件事故は後を絶たない現状で、

新たに宅地造成工事などを行う際に不発弾が発見され

る事も珍しくありません。

3年の1月には不発弾が爆発し、土木作業員が大怪我

を負う事故まで起きているのです。

http://www.trims.co.jp/staff/2009/01/post_75.html
【ブログで紹介した不発弾事故の記事】

やはり事故では済まされないですよね!

戦後60年余りが経過したとは言え日本の米軍基地

の75%が沖縄県に集中・点在していて、沖縄県の

面積全体では10.4%本島だけだと18.8%が

米軍基地に占められています。

更に米兵の総数は2万3千人余で、在日米軍兵の

65%に上ります。

沖縄戦の犠牲になった多くのご先祖の事やこうした

状況があるからこそ起きた事件や事故を頭から外し

て平和を語る事は出来ません。

宮森小学校のジェット機墜落事故を題材にした公演

【フクギの雫】そのつど行われています。

img-623181242.jpg

当事者からすれば忘れたい事実ではありますが、こ

うした事実に目を向け深く心に刻む事によって平和

は保たれるものだと思います。
img-623180746.jpg

本日6月23日は沖縄では【慰霊の日】という事で

20万人余りの尊い命を奪った沖縄戦の組織的な戦

闘が終結した日にちなんで、この様な話題を長々と

お届けしましたが、この世に生きている事を幸せ

と感じ、しつこい様ですが多くの犠牲者があったか

ら、こその平和に感謝したいと思います。

沖縄戦でお亡くなりになった多くの皆様・宮森小学

校の事故によりお亡くなりになった皆様に追悼の意

を表したいと思います。
%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%AE%EF%BC%91.JPG

平和な時代が続く事を願い・・・。

本当の意味での平和な沖縄を取り戻す事を心より願

っています・・。
%E5%AE%AE%E6%A3%AE%E5%B0%8F%EF%BC%91.JPG

私も戦争を体験した訳ではありませんが先人の苦労

や努力、様々な犠牲があった上に成り立っている現

在の平和と言う事を意識し今までに、どういう歴史

があったのか?など興味を持つ事はとても大切な事

ではないでしょうか?

その事実を知ると【オスプレイ】の配備に関してこ

れだけ多くの波紋を読んでいる事の意味をご理解頂

けるのではないでしょうか?

私もうちなぁ~んちゅとして【オスプレイ】の配備

は反対です。  皆さんはどう思いますか????

最後までお付き合い頂きありがとう御座いました!!!

2012年06月21日

モノ造りの国!? 日本

モノ造りの国と言われている日本ですがタイトル

にはクエスチョンマークがついています。

はたしてどういう事なのでしょうか?????

という事で今回ご紹介したい廃貴物名作コミック

展の 今日の1枚!!


【タイトル 役割分担?】
%E5%BD%B9%E5%89%B2%E5%88%86%E6%8B%85.jpg
通常役割分担と言うのは一つの作業や仕事が上手

く行く様にお互いがそれぞれの役割をしっかりと

こなしていく事で初めて、お互いにハッピーにな

れるものだと思います。 このコミックの様に

【モノづくりの国】と【ごみづくりの国】、別の

言い方では【開発途上国】と【先進国】の様な関

係ではバランス的におかしいですよね~。

でもこれは現実です。。。

私たちの国 日本は安い人件費を活用する為に

生産を海外へ求め それ以外にも多くの国から大

量の輸入を行いそして、大量に消費をしています。

とうぜん消費をすれば【ゴミ】もその分だけ発生

する訳ですから絵の様な関係になってしまいます。

とても考えさせられる絵ですね~!
gomisyuusekijou01.jpg

今起きている地球温暖化などの環境問題で『世界

が一つになってこの問題を解決しよう!一人一人

の意識が大切!』なんて言っていますが、果たし

てどうでしょう?

私たち先進国の人間はある意味、色々な国を犠牲

にしながら便利な生活を得て、その後始末は一緒

にしましょう!と言っているのと同じです。

悲しいけどこれが現実です。。。

この事は先進国に住んでいる人間として真剣に考

える必要があるのではないでしょうか?

2012年06月20日

安い!が大好き日本人

さて昨日に引き続き【廃貴物コミック名作集】

今日の1枚をご紹介しましょうね!

【タイトル 日本人客】
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AB%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%EF%BC%9F.jpg

『環境にやさしい商品なら多少高くても買いますか?』

と言う質問をした時に『はい!買います』と答える比率

が一番低いのが【日本人】だそうですよ!

コミックの絵にも【環境にやさしい】と言うPRにはNO!

で、【安いよ!】という事にはニコニコしている日本人

が描かれています。

環境に優しくても高ければ買わないというのは、本当な

のでしょうか? 

その結果が本当であれば、今の経済情勢を反映している

という事なのでしょうかね~!

しかも日本人の環境意識という事で調べてみると、中国

人より低いという結果もある様です。

中国人を差別する訳ではありませんが・・・。意外な結

課だと私自身は思っております。 スミマセン。

まぁでも結果は結果で素直に受け止めて、その意識や考

え方を少しでも変えていけるようにするのも、環境に関

する仕事に係る人間の役目かもしれません。

%E8%8A%B1%E3%81%B3%E3%82%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

環境意識というと大げさかも知れませんが、エコ意識と

言えば何となく個人でも出来るような気がしませんか?

エコ活動って実は家計にも優しいので、一石二鳥になる

と思いますよ~!

だって水道代の節約や電気の節約、ガソリンの節約など

など・・・。減らせば地球にも財布にも優しいですよね!

身近なところから【エコひいき】を始めてみませんか?


2012年06月19日

廃貴物展

さてタイトルの廃貴物展とは何か???しかも

廃貴物の(き)が間違っているよ~!と思う方も多い

かもしれませんが、わざとです。

実はこの廃貴物展は昨年のNEW環境展の会場内で

開催されていたもう一つの展示会というか・・・。

コミックを使った展示会で、とても考えさせられる

内容だったので、一枚一枚をブログで紹介させて頂き

ました。。。

今年も展示会場をぐるっと回る中で発見!!また

違う内容の面白展示がないか?と目を光らせましたが

昨年と同じ内容でした。。。 残念!!!!!

しかしながら やっぱり面白いのでご紹介をさせて頂

こうと思います。

タイトルが【コミック廃貴物名作集】!!!!!と

いう事で早速、本日の1枚。。。。

【タイトル】矛盾環型社会
%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E5%88%8A%E5%9E%8B%E7%A4%BE%E4%BC%9A.jpg
リサイクル産業は栄えてもごみ減らずと書かれており

ますが、逆に言えばごみが大量にあるからリサイクル

産業が栄えてるという事も言えると思います。

環境省のデータによると環境ビジネスの市場規模は、

2000年には29兆9千億円だったものが、20

10年には47兆2千億円、2020年には58兆

4千億円になると推計されいるようであります。

でも本当に考えなければいけません。必要な物を必

要な分だけ消費しているのならいいのですが、残念

な事に我が国日本はそうではありません。

捨てているというか無駄にしているものが多いので

す。 

日本にしかない素晴らしい表現『もったいない』を

もっと見つめなおす必要がありますね~!

廃棄物の(き)棄が(き)貴と言う字になっている

のは、あなたが捨てたものですよ!! 決して無関

係ではありませんよ!!というメッセージだと思い

ますが、いかがでしょうか?

2012年06月18日

次の展開!!

仕事でも何でも『目標』は大事。。。 目標を

設定することで、その目標を達成する為には、

何をしなければならないのか?

という明確な行動計画を立てる事が出来ます。

後はその行動計画を確実にコツコツと遂行すれ

ばおのずと目標は達成できると思います。

簡単に言っても、これが意外に難しいから成功

する人が少ないのだと思います。

さて、先月終了した2012年NEW環境展&地球温

暖化防止展は大盛況のうちに幕を閉じましたが、

その期間中に目に留まったポスターがありまし

た。

それがこのポスターと
DSC_0324.jpg

このポスターであります。。。
DSC_0323.jpg

別に珍しくもない・・・・。開催中の環境展と

地球温暖化防止展のポスターじゃないの??

と思う方もいるでしょう。。。

今回のポスターはこんなデザインじゃなかった!!

という事で気づいたのですが、よ~く見てみる

と2013年NEW環境展と地球温暖化防止展と

なっていました。

いや~ びっくりですね!! 展示会の真っ最

中に既に来年のポスターが出来上がっていると

は・・・。

16万人以上を集客する展示会はやはり、こん

なに前から計画を立てているんですね~!

さすがアジア最大級の環境展であります。。。

これから約1年間をかけて『環境展』を成功さ

せる為に出展企業の募集業務や会場への集客準

備を進めて行くのでしょう。。。

私たちトリムもここ10年以上連続で出展して

いる訳はやはり、この集客力に魅力を感じてい

るからであり、それは主催者である日報さんが

1年間かけてつくりあげているものなんですね!

頭が下がります。。。

私たちも来年の計画を含めてしっかりとしたビ

ジョンを持って出展する事で、より大きな成果

を得られるんでしょうね!

少しは意識してトライしてみたいと思います。。

2012年06月14日

来週からブログ再開!!

いや~皆様いかがお過ごしでしょうか? 約3年以上

毎日継続して来たこのブログは本日まで約2週間のお

休みを頂きました。。。 その理由は・・・。沖縄県

議選挙にどっぷりと関わっていたのと、もちろん何で

も続ける事に意義があるとは思いますが、少しはブロ

グを休む事もプラスになると思いずっ~と継続して来

たブログを思い切って休ませていただきました。

来週からは心機一転 新たな気持ちで再開したいと思

いますので、ご期待ください!!

実はブログが約20回ほどで1000回を更新致しま

す。。。

これは私が当初から目標にしていた数字で、いよいよ

目の前に迫ってきました。

3年がかりで一つの目標をクリアし、次の目標200

0回に向けて頑張りますので、皆様の応援をよろしく

お願い致します。
%E7%8E%89%E9%82%A3%E8%A6%87.jpg