アルミ缶、コーヒーに熱い視線

 

アルミニウム缶の国内需要が伸びている。

 

アルミ缶リサイクル協会(東京・中央)によると2016年の飲料用アルミ缶の出荷量は255億缶と過去最高を見込む。

 

背景にあるのはコーヒー缶への使用拡大だ。

 

 

 

かつて缶コーヒーといえばスチール缶が定番だった。

中のミルク入りコーヒーに菌が繁殖した場合、缶の膨らみで分かる。

アルミ缶飲料は強度を高める目的で内部にガスを入れるので、膨らみの判別が難しい。

業界の自主規制でコーヒーには使っていなかったが、鮮度保持技術の向上もあり、日本コカ・コーラが2014年夏に「ジョージア」を軽くて輸送コストの低いアルミ缶に転換。

他社も追随した。

 

蓋付きアルミボトル缶の普及も大きい。

コーヒーブームの影響で、缶コーヒーも豆や香りにこだわる高級路線の商品が増えている。

飲み口の大きなボトル缶は空けた時の香り立ちが良い。

一度に飲みきる必要がないので持ち歩きにも向いている。

高級路線の商品への導入が進み、需要が拡大した。

 

缶メーカーの間でもボトル缶への注目度は増している。

生産設備を増強する動きが相次ぐほか、東洋製缶が2016年末に新規参入すると発表した。

人口の減少や若年層のアルコール離れで、アルミ缶の主力であるビール缶の市場は縮小している。

業界内外のホットな視線がコーヒー缶に注がれている。

 

 

 

日経産業新聞より

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスをリサイクルする特許技術でガラスから人工軽石スーパーソルを製造しています。
世の中のリサイクルやエコに関する最新情報をお届けして参ります。

目次
閉じる