ガーデニンググッズ&家庭菜園情報

ガーデニンググッズ&家庭菜園情報

blog-top.jpg

スーパーソルを利用した農業を始めました!

s01.jpg株式会社トリムでは実際にスーパーソルを利用した農業を始めました。まずは実践です!お客様にスーパーソルを安心して使用して頂くために、自ら試さなくてはなりません。使われていなかったトリムの畑を使用し、スーパーソルで土壌改良を行いました。
雑草も殆ど生えていなかった不毛の畑にスーパーソルを使って土に混ぜ込み土壌改良を行いました。(白く見えるのがスーパーソルです)

畑作業は大変!

s02.jpg耕耘機をつかって耕した後に畝たてと言われている作業をし、写真の様な畝を作りました。(普段、畑作業をした事が無いので、大変でした)

s03.jpg左からオクラ・丸なす・へちまの苗を植え込みました。



オクラの苗も順調

s04.jpg不毛地帯だった畑に雑草も生い茂っています。オクラの苗も順調に育っているのがわかります。

丸なす順調

s05.jpg
丸なすの方も順調です。


ヘチマは黄色い花

s06.jpg御覧の様にヘチマも順調です。ヘチマは黄色い花をつけ、後は実がなるの楽しみにするだけです。

これがオクラの花です。

ss01.jpg以外にきれいな花を咲かすもんですね!勉強になります。

なすの中でも丸なすというものです。

ss05.jpgこれはなすの中でも丸なすというものです。なすは色々な料理に相性がよく美味しいですよね!なすの特徴としては、およそ95%がは水分ですが、紫色の色素を作っている、ナスニンとポリフェノールはコレステロール値を下げる働きがあるそうです。


オクラもしっかりと実をつけました。

ss04.jpgオクラもしっかりと実をつけました。さてオクラの語源は明治のはじめ頃にアメリカから伝わり英語の『OKRA』がそのままオクラになったようです。オクラの原産地はアフリカでトウィ語からとったものだそうです。それからオクラの特徴である粘り気の正体は、ベクチン、アラピン、ガラクタンという食物繊維でコレステロールを減らす効果をもっているそうです。


へちまの実が出来ました。

ss03.jpg殆ど、手入れはしておりませんがちゃんと
へちまの実が出来ました。決してタワシにするのではありませんよ!沖縄ではヘチマ(沖縄方言では『ナーベーラ』)はポピュラーな食べ物で、味噌炒め、味噌煮込みなどの料理方でおいしく頂く事が出来ます。
それからヘチマの語源ってご存じでしょうか?面白いのでご紹介します。元々糸瓜(イトウリ)と呼ばれていて、いつの間にイがとれてトウリになり『いろはにほへとちり・・・』でおなじみのいろはうたで『と』がへとちの間にある事からへちまになったようです。


ヘチマもきれいな黄色の花を咲かせます。

ss02.jpgヘチマもきれいな黄色の花を咲かせます。見たこと無い方が多いのではないでしょうか?


ガーデニングHOMEプライバシーポリシー

お問い合わせ
植物すくすくBLOG
屋上緑化・土壌改良