漁港岸壁背面の軽量盛土 スーパーソル

スーパーソルは沖縄県内多くの漁港岸壁背面で軽

量盛土として使用されています✨

この写真は約12年前に行われた泡瀬漁港の現在

の様子です。

この様な工事は過去の震災(阪神淡路大震災)の

教訓で岸壁などが地震などで崩れてしまうと発災

後の緊急物資の支援等に大きな影響があるという

観点から随時整備されているものです😄

こうした岸壁背面の改良にはこれまで太平洋カル

ストーンという資材が使用されてきました。

もちろんこうした工事に使用できる優秀な資材で

すが、ここは沖縄 遠く海を渡って資材が運ばれ

るには資材より、輸送コストがかかってしまいま

す💦  そこで比重等 製造によってコントロ

ールできるスーパーソルにスポットがあたり、使

用して頂けるようになりました😄 

今でもこうして問題なく岸壁を守っているところ

を確認すると嬉しくなります。 

今では太平洋カルストーンも製造を辞めており、

ますますスーパーソルを使用するケースは増えそ

うですねぇ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスリサイクルの特許技術を沖縄から全国へ そして世界へ向けて発信しています! このブログはトリム★営業マンの玉ちゃんが、その活動の内容や仕事には関係ない話まで楽しく紹介するブログです。※玉ちゃんとは言ってもおじさんですm(--)m

目次