捨てればごみ 活かせば資源 スーパーソル

全国的にもリサイクルが困難とされているガラス

びん特に色付きのガラスが難しいと言われていま

す💦

硬いモース硬度を有しているガラスびんは砕くだ

けでも大変で、更に色分けをするという手間には

大きなコストがかかってしまいます。

それを何とかすることが出来なかと始まったのが

私達トリムのガラスリサイクルのスタートです。

すでに30年の月日が流れています👣

そこから多くの時間と労力をかけて、ガラスびん

を色分けすることなく、再資源化する技術を確立

して今があります。

だれが👇ガラスから人工の軽石が出来ると想像し

たでしょうか? 

またこの素材スーパーソルが多くの分野で活用さ

る事も分からなかったはずです💦

この素材の持つポテンシャルは相当に高く✨✨

これだけの時間が流れているにも関わらず、未だ

に新たな使い道が出てくる面白い素材😄

面白い素材であるけれでも それを今以上に広げ

ることが出来るかどうか?は私の様な営業マン次

第だと思います。

これは同じ具材を使って料理をしても味の違い、

美味しさの違いがでるのと一緒だと思いますねぇ💦

昔に比べるとだいぶ売れているものの もっと売

れる商品・資材であるはず! 

売れない事を周りのせいにせず、自分事として捉

えて、もっと売れる仕組みを作らなければいけま

せんねぇ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスリサイクルの特許技術を沖縄から全国へ そして世界へ向けて発信しています! このブログはトリム★営業マンの玉ちゃんが、その活動の内容や仕事には関係ない話まで楽しく紹介するブログです。※玉ちゃんとは言ってもおじさんですm(--)m

目次