前回のブログではスーパーソルの特徴をお伝えしました。
ここからはスーパーソルがどの様に使われているのか?
と言うことをご紹介できればと思います![]()
実際にガラスから軽石が出来るのは凄いけどいったい
何に使うの?という質問はとても多いのです![]()

まずスーパーソルの特徴の一つに多孔質(穴あき構造)
と言うのがありますが、この特徴を活かして使用されて
いるのは緑化工事です![]()

この写真は大宜味村にあるゆいの浜公園の植栽工事の
写真です![]()
スーパーソルの多孔質構造は植栽工事にどう役にたって
いるかというと・・・。
植物を植える土全体に混ぜ込まれています![]()
穴がたくさん開いているスーパーソルの様な資材を土に
混ぜる事で土の締め固まりを抑制し水はけが向上![]()
するのです![]()
植物には太陽
や水
そして肥料が大切なのは誰で
もわかると思いますが、その他に空気の存在も重要で
スーパーソルは空気を取り込む材料・・・専門用語では
無機質土壌改良材として活躍しています![]()
こうしてスーパーソルは植物が元気に育つ手助けをさ
せて頂いているお蔭で緑は保たれているんですね~

