沖縄県の漁港岸壁は作られてから30年~50年以
上が経過していて、改良するタイミングになってい
ます😄
岸壁を新たに作る際に今まではあまり考えてこなか
った岸壁背面の軽量化というところで、スーパーソ
ルが活用されています。
そのきっかけになったのが👇写真の名護漁港でし
た・・・。
そこからも15年が経過していますが、今も問題
なく使用されています。

ここで使用しているスーパーソルは比重が重たいタ
イプで、スーパーソルL4という規格です。
重たいタイプとは言っても通常の砕石等と比べると
約半分の重さという事で、軽量化ができるわけです。
簡単に言うと水にギリギリ沈むような重さで、以前
はカルストーン(太平洋セメント)という資材が使
われていましたが、販売中止となり今はスーパーソ
ルの軽いタイプと砕石を使う方法か、スーパーソル
の重いタイプを使う方法での使用検討となります。
こうした岸壁の改良は今後もあるので、スーパーソ
ルがお役に立てる事を楽しみにしております✨