見つめるだけでロック解除!

ドコモの2015夏スマホのひとつ『ARROWS NX F-04G』。

NXシリーズは個人的に「だいたい武骨デザインでスペックもりもりで、何かしらの新技術を搭載する」といった認識なのだが、『ARROWS NX F-04G』もそのままのイメージで、今回は世界初となる虹彩認証“Iris Passport”を採用している。

 

 

 

生体認証としては2011年に登場した『REGZA Phone T-01D』(富士通製)から知られはじめ、iPhone 5sの“Touch ID”で広く普及することになった指紋認証だ。

また、ここ最近の“ARROWS=指紋センサー”という印象をもつユーザーは多いだろう。

しかし、ARROWS NXは上記のように虹彩認証を実現したことで、指紋センサー機能を削っている。

 

指紋センサーが出てきた当時も言われたことだが、実用的であるのかがやはり気になってしまう。

パターンを入れるよりも手間であれば、それは使用されない機能でしかない。

というわけで、ドコモの発表会プレゼンをスルーしてタッチ&トライエリアで、延々とARROWS NXの虹彩認証をチェックして遊んでいたので、そのインプレッションをお届けしよう。

 

虹彩認証に使用するカメラはインカメラではなく、別途用意されている赤外線カメラ。

本体正面上部にある「インカメラかな?」と思う部分が虹彩認証用のものだ。

また、暗い場所でも認証できるように赤外線LEDライトも搭載されている。

そのため、端末正面上部はだいぶ過密なレイアウトになっている。

 

虹彩の登録は、カッを目を見開いてじっと画面を見つめるだけ。

センサーが本体中央にないため最初は微妙な位置調整に手間取るが、およそスマホを見る距離から持ち上げた距離感なので、すぐに慣れるだろう。

 

また複数登録に対応するが、説明員によると家族でシェアするためというよりは、裸眼状態、メガネ状態といったように複数登録することで認証精度を高めるために用意したそうだ。

メガネオンオフで登録してもおもしろくないので、今回は裸眼の状態で登録して、裸眼状態でのアンロック、メガネ状態でのアンロックでテストしている。

 

動画はまず最初は裸眼でロックを解除しているところ。

やや位置取りに慣れているので手間取ってしまったが、ふたつの○に虹彩が入った時点でアンロックされているのがわかるハズ。

次にメガネを着けた状態でもテスト。

登録している虹彩は裸眼状態のみ。

ちょっと間を置いてからのアンロックになった。

メガネを着けた状態で虹彩を登録しておけば、認証時間は短くなるそうだ。

 

といった感じに、虹彩認証はイロモノ機能ではなく実用的な認証速度であり、ロックの解除やドコモID入力などに便利。

また『パスワードマネージャー』で特定サイトへのログインの補助にもなるため、寝ている間に指紋センサーで突破されてしまった男性諸君だけでなく、仕事用スマホのセキュリティーアップ用としても、ちょうどいい感じだと思われる。

店頭にホットモックが登場したら、体験アプリで認証精度をぜひチェックしてほしい。

 

 

 

週アスPLUSより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスをリサイクルする特許技術でガラスから人工軽石スーパーソルを製造しています。
世の中のリサイクルやエコに関する最新情報をお届けして参ります。

目次
閉じる