リサイクルや環境に関する用語や法律などのご紹介

リサイクル・環境に関する用語集です。

メイン

クールビス

温室効果ガス削減のために、夏のエアコンの温度設定28℃に。そんなオフィスで快適に過ごすために環境省では夏のノーネクタイ・ノー上着ファッションを提唱しました。その名称を公募、決定したのが「COOLBIZ」です。「ビズ」はビジネスの意味で、夏を涼しく過ごすたねの、新しいビジネススタイルという意味が込められています。


ネクタイと上着を脱げば、体感温度でなんと2℃の差が出るといいます。
環境にも優しく、エアコンで寒がる女性にも優しい、日本の新しいビジネススタイルです。

|

グリーン購入法【ぐりーんこうにゅうほう】

再生品や環境に配慮して作られた商品を買うようにすすめる法律です。
国や地方公共団体に環境負荷の少ない製品の優先購入を義務づけたもので、調達実績は毎年公表が義務づけられています。一般企業や国民に対しても、同様の購入に務めるよう要請しています。 
『国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律』の略称で、平成13年4月から施行されました。

環境省 グリーン購入のページ
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/index.html


|

クリーン開発メカニズム(CDM)【くりーんかいはつめかにずむ】

「京都メカニズム」の制度の一つで、先進国が途上国で温室効果ガス削減事業に投資し、削減分を温室効果ガスの排出抑制・削減の数値目標達成に利用できる制度のことをいいます。

|

グリーン調達【ぐりーんちょうたつ】

メーカーが原材料などを調達する際に、環境負荷の低いものから優先的に選択することをいいます。
グリーン購入法に基づき、公共工事においても、事業毎の特性、必要とされる強度や耐久性、機能の確保、コスト等に留意しつつ、グリーン調達を積極的に推進することとしています。
民間企業でも、独自の「グリーン調達基準」を設け、グリーン調達達成状況を環境報告書などで報告する企業が増加しています。

|

グリーンマーク

古紙再生利用製品の利用拡大を通じて、古紙の再生利用の意義を国民全般に認識してもらい、併せて、社会環境緑化の推進を図るものです。 グリーンマークは、古紙を原則として 40% 以上原料に利用した紙、および紙製品に付いています。

|

さくいんで索引