リサイクルや環境に関する用語や法律などのご紹介

リサイクル・環境に関する用語集です。

メイン

鉛ガラス【なまりがらす】

クリスタルに似た無色透明のガラスで、高級食器や装飾品などに使われています。
二酸化けい素、酸化カリウム、酸化鉛が主成分です。
ソーダ石灰ガラスに比べて、屈折率が大きく、カット模様をつけるとキラキラと良く輝きます。
ガラスびんのリサイクルでは、鉛ガラスが混ざっていると、新しくつくるガラスびんの強度が大きく低下するので、排出の時にあきびんと混ざらないように分別しています。


|

ナフサ

 石油成分の一つで、地下から掘り出した原油は、石油精製工場で気体になる温度の差を利用して、ガソリン・ナフサ・灯油・軽油・重油・アスファルトに分類されます。
原油を分留して得られる、揮発性の高い未精製のガソリンで、プラスチックはナフサからつくられます。

|

ナショナル・トラスト運動

1895年に英国(イギリス)で始まった運動。民間組織によって、美しい自然環境や歴史的な建造物などを保護する活動の事をいい、市民の寄付・寄贈によって保護したい自然や建物を取得、管理、保存、管理、公開して使えるようにする運動。日本でも1960年にはじまり全国で活動が展開されている。

|

奈良県リサイクル製品認定制度

リサイクル製品の認定を行うことにより、リサイクル製品の普及、リサイクル産業の育成、廃棄物の発生抑制及び資源の循環的な利用を促進し、循環型社会の形成に寄与することを目的に、「奈良県リサイクル製品認定制度」が平成15年度より施行されました。
詳しくはこちらから↓↓↓
http://www.pref.nara.jp/haiki/recycle/

|

長崎県リサイクル製品認定制度

リサイクル製品の普及拡大を図り、資源の循環的な利用及び廃棄物の減量化を促進するため、「長崎県リサイクル製品等認定制度実施要綱」に基づき、リサイクル製品」及び「リサイクル工法」を認定しています。
詳しくはこちらから↓↓↓
http://www.pref.nagasaki.jp/kankyo/waste/winfo/winfo_4.html

|

さくいんで索引