トップページスタッフブログ知っておきたい事 > 黄砂に吹かれて

2010年01月07日

黄砂に吹かれて

さて順調に滑り出した2010年!ですが気を

引き締めて頑張りたいと思います。

今年はじめての新聞記事の話題をお伝えしま

しょう!!

沖縄タイムス記事に掲載されていた話題に

【嫌われ者の黄砂】に意外なプラス面が・・・。

と言うものがありました。

昨年末には日本国内で12月としては16年ぶり

となる黄砂が観測され、冬なのに・・・。

と言う事が新聞などで話題になっていました。

黄砂はタクラマカン砂漠・ゴビ砂漠・黄土高原

の乾燥した砂や砂塵が砂嵐などによって上空

に舞い上がり、それが運ばれてくるものなので

すが、視界が悪くなったり・・・建物などを汚し

たり・・時には健康被害を引き起こす場合もあり

その被害は毎年7000億円にもなると推測さ

れているようです。

その【嫌われ者の黄砂】に意外なプラス面が

あったのだ!!と言う記事がこれですよ~!
%E9%BB%84%E7%A0%82.jpg
広島大学の高橋嘉夫教授らの研究チームは

中国西部の砂漠で発生した黄砂が遠征風に

乗って運ばれる過程の中で、酸性雨の原因

となっている硫酸を中和していく仕組みを初

めて解明したそうなのです。

黄砂の成分〔炭酸カルシュウム〕と酸性雨に

含まれる硫酸が中和して出来る中性の硫酸

カルシュウム(せっこう)の割合が東に行けば

行くほど高くなる事を突き止めたそうなのです。

図を見て頂ければ分かりやすいと思うので

すが、簡単にいうと酸性雨を中和していると

言う事と、黄砂に含まれている鉄分が北太平

洋の植物プランクトンの栄養源にもなっている

可能性もあるとの事で、次第に色々な事が

明らかになってくるのではないかと思います。

いや~でも凄いですよね!なぜ黄砂を調べ

ようと思ったのか?そこのところに目をつける

不思議さと、結果として今まで厄介者の黄砂

が、この研究によって何らかの形で正反対の

ところで利用される可能性もあるわけで・・・。

本当にすごいと思います。

私たちの周りにも困ってる事、厄介な事等は

沢山あると思います。そうした部分を解消する

事が商売にもつながるわけで・・・。

色々なものに何故??どうして??と疑問を

投げかける事がとても大事ではないでしょうか?

もしかするとノーベル賞級の発見もあるかも

知れません。

そう思うと楽しくなりませんか???