トップページスタッフブログ環境問題 > 【ヤシガニ】

2010年03月19日

【ヤシガニ】

前にもこのブログでご紹介した事のある

絶滅危惧種【レッドリスト】のⅡ類に指定

されているヤシガニの乱獲を防ぐため、

採取できる大きさや期間などを制限する

【多良間村ヤシガニ保護条例】を4月1日

から施行する。

そんな記事が沖縄タイムスに紹介されて

おりました。
%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B.jpg
同様の条例は国内でも初めてで、条例は

乱獲による絶滅を防ぎ同村の豊かな自然

の象徴でもあるヤシガニを有用な資源とし

て持続的に活用することが目的。

保護区内のヤシガニ採取は年間を通して

禁止し、保護区外は産卵時期の7月1日

~8月31日は禁止となる。

甲の大きさが8センチ以下の個体や抱卵

中の雌も採取禁止。

条例違反者へ10万円以下の罰金を科す

そうですよ~!

生物学(甲殻類)を研究する琉球大学大

学教育センター非常勤講師の藤田喜久さ

んは「沖縄ブームなどの影響で珍味として

食べられ、乱獲はこの数年で深刻化して

いるとの事。
%E6%B5%B7%E3%81%AE%E9%A2%A8%E6%99%AF.jpg
また『ヤシガニは昔から人とかかわりのあ

る生き物。全面的に食べないのではなく、

守りながら利用することが大切』と強調し

ているそうです。

ヤシガニは鹿児島県・小宝島が北限。県

内は各地に生息し特に宮古・八重山では

開発によって海岸近くの生息地が脅かさ

れている。

飲食店、インターネットなどで食用やペット

として売り出され、乱獲傾向にある。

こうした記事を度々ご紹介しているのです

が、全て後先考えない人間の行動が引き

起こしている問題です。

利己ではなく利他の精神で生きたいもの

ですね~!

ヤフーニュース琉球新報記事転用
沖縄タイムス記事を参考にしております。