トップページスタッフブログ一人ごと > 逆境力(ぎゃっきょうりょく)【前篇】

2010年03月23日

逆境力(ぎゃっきょうりょく)【前篇】

第82回春の選抜高校野球大会が

3月21日から甲子園球場で始まり

ました。

私は個人的に野球の中でも特に高

校野球は大好きですね~!

プロのリーグ戦とは違って、負けた

ら終わりの世界・・・。1球1球への

こだわり・・・集中・・・そこには感動

があります。野球は2アウトから!

と言う言葉がありますが、まさに高

校野球をさしている言葉だと思いま

す。

今大会、沖縄から史上初2校の出

場と言う事で話題になっていますが

残念ながら嘉手納(かでな)高校は

大会初日ですでに姿を消してしまい

ました。

残る興南高校に期待したいところで

す。

さて、本日のタイトル【逆境力】です

が、以前にも興南高校野球部監督

我喜屋監督の話題はブログで紹介

していると思いますが、やはりこの

監督は凄い!!

そこで、我喜屋監督の考え方をイ

ンタビューの記事からご紹介しまし

ょう!

1950年6月23日、玉城村(現南

城市)で生まれる。少年時代米軍

基地のフェンス越しに見た野球の

魅力にとりつかれ、米軍払い下げ

の道具で夢中になって白球を追い

かける・・・。

しかし、進学した古波蔵中には野

球部がなく、陸上部へ・・・。陸上

部では棒高跳びで3メートル30と

いう当時の沖縄新記録を樹立、陸

上部として興南高校へ入学。
%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92.jpg
野球部の練習を見るうちに、野球

への思いが再び燃え上がり我喜

屋氏の野球人生がスタートしまし

た。

中学時代野球経験のない我喜屋

の立場はもっとも下。だがそんな立

場をわきまえていたから人の嫌が

る事を率先してやった。

ボール拾い・先輩の靴磨き・洗濯・・・

何でも率先してやった。。

我喜屋が1年生の夏、興南は甲子

園へ出場。

当時のベンチ入りは14人。ベンチ

外の部員は金銭的な理由から3名

しか同行出来なかったが、そこに

我喜屋の名前があった。

宿舎での雑用係には適任と選ばれ

たのだ。

結果的にこの経験が大きかった、甲

子園球場を目の当たりにして、更に

野球への想いを強くした。

当時はスパルタだった練習に80名

いた部員が、みるみるうちに減り野

球経験のなかった我喜屋だが、チャ

ンスは必ずくると必死に練習し、3年

の夏に主将として甲子園への切符を

掴んだ。

その結果沖縄県勢初の4強入りを果

たす。
%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96.jpg
厳しい練習の末いい選手がみんな辞

め、レギュラーからは程遠い連中が最

後まで残った。

結果的にはこれが良かった!

野球というのは名前があるとか、うま

いとか言うよりも、チームワークや一致

団結したものがあれば勝てるのか!

というものを得た。

卒業後は明大進学が決まっていたが

母に『そんな金はない』と言われ断念。

縁あって静岡富士市にある大昭和製

紙に入社した。 入社してびっくり!!

周りは後にプロで活躍する選手ばかり

だったのだ。

我喜屋に対しても甲子園に出たから何

だ!という雰囲気で、目が覚めた。

理屈抜きに人の2倍やるしかないと、

常に夜の10時、11時まで練習をした。

何か一つでもいいから1番になると決め

た我喜屋はウェイトトレーニングに取り

組んだ結果、チーム内でも飛ばす力が

つき、3年目からは試合に出れる様に

なったが、そこでまだ逆境が待っていた。

【中篇へ続く・・・・】