トップページスタッフブログ知っておきたい事 > コンパニオン プランツ

2011年04月23日

コンパニオン プランツ

さてタイトルのコンパニオンプランツと

言う言葉から何を連想するでしょうか?

コンパニオン【companion】の言葉の意

味としては元々、フランス語でcom(一

緒に)・pani(パン)・on(人)で一緒

にパンを食べる間柄と言う意味があるそ

うです。

で、日本の辞書で調べると仲間・伴侶・

付き添いや接客する女性等の意味で紹介

されており、やはりイメージ的にイベン

トコンパニオンや宴会コンパニオンを想

像する方が多いと思います。

でも今回の【コンパニオンプランツ】と

言うのは、その世界とは正反対の世界と

言っても良いでしょう。

さて本題に入りましょう!!!
%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg

【コンパニオンプランツ】とは種類が違

う植物を近くに植えることによって病害

虫の発生を防いだり、良い影響を与え、

生育が良くなる、または美味しい野菜が

出来る等、お互いに影響を及ぼしあって

共栄する植物のことを言うようです。

例えばキャベツを育てる時に、レタスを

隣に植えると、キャベツが大好きな青虫

の親(モンシロチョウ)が寄りつきにく

くなったり、タイムというハーブを一緒

に植えるとアブラムシを寄せ付けないと

か…。色々な植物との組み合わせで、色

々な効果が期待できる様です。
FD77_15.jpg

他にもバジルとトマト(味を良くする)

とか・・・。

ペチュニアとインゲン(生育を助ける)

とか・・・。

調べれば調べるほど多くの組み合わせ

があります。

あと…。コンパニオンプランツの一種

で【バンカープランツ】と言うのがあっ

て、その作物の天敵となる虫が好む作

物を植える事で、害虫を減らす方法も

あるそうです。

例えばナスとソルゴーと言う植物でナ

スの害虫であるキイロアザミウマやハ

ダニ、アブラムシを食するヒメハナカ

メムシやクサカゲロウが、ソルゴーに

集まってくる事を利用する方法があり

ます。

本当に農業は深いなぁ~!

その他にも月との関係や色々と勉強す

ると面白い農業が出来るかも知れません。

もちろん私どもの商品【スーパーソル】

も利用しながら、少し勉強してみたいと

思います。