トップページスタッフブログ環境問題 > レジ袋の有料化

2008年10月04日

レジ袋の有料化

沖縄県では全県的な協定を締結し10月1日よりレジ袋の有料化をスタートさせました。沖縄県の大手流通業者10社(229店舗)で始まっています。

全県的なレジ袋の取り組みとしては、富山県・山梨県に続いて3例目、九州沖縄地方では初めての取り組みだそうです。

さて現在日本全国ではどのくらいのレジ袋が使用されているのでしょうか?なんとその量は年間300憶枚で一人当たりに換算すると年間300枚にもなります。

ちなみにレジ袋一枚あたりに使用する原油の量は18.3ミリリットルで、300憶枚をかけると、55万8000キロリットルという量になるそうです。

これを200リットル入りのドラム缶に換算すると2,790,000本にのぼります。すっすごい!!では沖縄県ではどのくらいのレジ袋が使用されているのでしょうか?

年間で約3憶9000万枚(一人あたり年間で280枚)ものレジ袋が使用されているのです。10月1日からのレジ袋の有料化に伴い、2010年までに現使用料の約80%のレジ袋削減を目標にしています。

80%約3憶1200万枚のレジ袋を削減すれば、約5700キロリットル(ドラム缶28,500本)の原油が削減出来、二酸化炭素は1万8700トンの削減ができるそうです。

こうしたエコな活動がいろんな方面に飛び火する事を願ってやみません。その為には自分自身の行動も変えなければと思う今日この頃です。最近ではエコひいきという言葉をあちらこちらで見るようになってきました。みんなでエコひいきをしましょう!!

【余談】
先日、沖縄県のあるスーパーに行き実際に体験してみました。マイバックを持たずにビール2本とつまみ1袋を持ってレジへ、レジ前にはレジ袋3円の札があり、この札を買い物カゴと一緒に出して下さいと
書いてありました。

わざとそれも持たずに会計へ進むとマイバックはお持ちですか?と店員 いいえ持っていませんと答えると、レジ袋は1枚3円にになりますけどよろしいですか?と再び店員 いいですよと答えると、ビール2本とつまみ1袋に対して、とても大きなレジ袋・・・・? 

1枚3円とるからには大きなレジ袋を用意しているのか?たまたまその店員が意識していないのか?定かではないのですが、もし前者だとしたら・・・?なんの為のレジ袋有料化なのか・・・?少し疑問がのこりました。

はたして皆様の地域ではどうなのでしょうか?面白い取り組みなどありましたら、コメントをお願い致します。

コメント

へ~!参考になります。
静岡県のとあるスーパーでは、3~4年前からレジ袋が有料でしたよ。そのときは、レジ袋にお金とるの。と思っていましたが、今考えると最先端をいっている町だったんですね。ちょっとした情報でした。

  • XJR
  • 2008年10月06日 09:14

はじめてコメントします!
そういわれれば、私の地域のスーパーでも、商品のわりにかなり大きいレジ袋がでてきました!

日記を読んで、「あ、同じ体験した!」とおもい、
思わず書き込んでみました!

  • 新城
  • 2008年10月06日 17:48

はじめてコメントします!
そういわれれば、私の地域のスーパーでも、商品のわりにかなり大きいレジ袋がでてきました!

日記を読んで、「あ、同じ体験した!」とおもい、
思わず書き込んでみました!

  • 新城
  • 2008年10月06日 17:48
コメントフォーム

(株式会社トリム リサイクル事業本部 スタッフブログ にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメントフォーム