2010年10月02日
運命は自ら招き
いや~ここんところ万人
幸福の栞の意味をブロ
グに書き込みをしている
のですが、ほんの1行
ほどの言葉の中に深い
意味があるんですね~!
こうした意味を理解する
事で、本当に毎日の朝
礼での唱和が楽しみに
なります。
![]()
万人幸福の栞 第3条
【運命は自ら招き
境遇は自らつくる】
『人の一生は、運命とい
うどうすることもできない
力で、きまった道筋を引
きずられていくものでは
ない。
自らの力できりひらく事
ができる。
境遇も、あらかじめそう
定められているのでは
ない。
自分の心の通りに、境
遇の方が変わっていく。
断固として正しい道を踏
み、喜び勇んでことにあ
たっていくがよい。』
![]()
とありました。
ついつい人は都合が悪く
なると、自分の運命や境
遇を恨んだりします。
その運命や境遇は、実は
自分次第で変えていく事
が出来ると、教えていま
すね~!
確かに、もし運命が決ま
っていたとしたら、そこか
ら先に何を求めて生きて
いけば良いのでしょうか?
自分で切り開けるからこ
そ、努力や我慢が出来る
のではないでしょうか?
運命や境遇を嘆くのでは
なく、これから先事を前
向きに考えて、明るく生き
て生きたいものですね~!
![]()
【社団法人 倫理研究所】
のホームページから抜粋。
