トップページスタッフブログ > > 宝の島プロジェクト

2010年11月11日

宝の島プロジェクト

以前にも何度かブログでご紹介

して来ましたが、離島にとって

深刻なのは【漂着ゴミ】であり

ます。国の予算もつかず、自治

体での負担が重荷になっている

様です。これは3年前の数字で

すが、全国の海岸に面する39都

道府県の調査の結果によると調

査時点において全国の海岸に漂

着していた人工系ゴミの総量は

2万6千トン(14万8千m3)と推

計されているそうです。

この数字からも負担の大きさが

わかるのではないでしょうか?
%E6%BC%82%E7%9D%80%E3%81%94%E3%81%BF%E8%A8%98%E4%BA%8B.jpg
私も初めて知ったのですが先日

の沖縄タイムス記事によるとそ

の漂着ごみの約40%を発泡ス

チロールが占めているそうで【

宝の島プロジェクト】(波照間

島)と題して漂着ごみを燃料に

して、離島を【宝の島】に変え

ようという試みが行われたそう

です。

簡単に言うと『移動式の油化装

置』で【漂着ごみ】のある場所

まで移動し、それを燃料に変え

る取り組みで、日本海難防止協

会が開発した車両で、今後【漂

着ごみ】の問題を抱える離島等

を広域的に巡回すると言う事が

記事には書かれていました。
%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%94%E3%81%BF.jpg
いや~凄い!ここまで環境に関

する取り組みが進んだか~!

と言いたいところですが、むや

みにゴミを捨てなければ、こう

言う事にはならない訳で、もう

少し【捨てる】と言う行動に対

しての注意やマナーの啓発等も

同時にやらなければ、イタチゴ

ッコになるのではないでしょう

か? しかしながら国内だけの

問題ではなく【漂着ごみ】の多

くは外国からのもの…。

そういう意味ではコントロール

する事は難しいかも知れません。