2010年06月01日
ホテルのエコ
ブログでもご紹介している様に先日
まで展示会出展の為に東京へ出張
していたのですが、当然ホテルを利
用します。
今回利用したのは【サンルート有明
】だったのですが、チェックインする
前に色々とホテルに設置されてい
る利用案内等を物色していると、環
境レポートなるものが目に飛び込ん
できました。
中身を見てみるとエコについての取
り組みが利用者にも解りやすい形で
小冊子に紹介されていたのです。
![]()
それによると【歯ブラシ・カミソリ】持
参運動とエコ活動を進める中で、お
客様自身が歯ブラシやカミソリを持
参して頂き、例えば【歯ブラシ】で89
1,658本を持参してもらい、それに
よって16,050kgの【ごみ減量】に
繋がっていますし、カミソリも2,52
2,879本を持参してもらい20,18
3kgの【ごみ減量】に繋がっていると
の事です。
あと【ノークリーニング】と言う事で、
部屋のクリーニングを行わないでも
良いと希望したお客様はサンルート
全店で59,559室に上り、クリーニ
ングする事によって発生する二酸化
炭素排出量をひと月あたり約8000
kgの削減が出来ている様です。
私も何時も歯ブラシ・カミソリは持参
しているのですが、もったいないなぁ
~と思っていましたし、部屋のクリー
ニングも毎日する必要はないと感じ
ホテルに宿泊したのですが、部屋の
クリーニングをお断りすると1日にクオ
カード500円が1枚頂けるというサー
ビスもありましたよ~!
何れにしてもこうした取り組みをする
事は環境保護にも繋がると共に経費
の削減にもなると思います。
どんどんやって欲しいものです。。。
でもエコに取り組んでますよ!という
ホテルのPRの為にこうした小冊子を
作る事も厳密に言えばどうなのか?
と思うのは意地悪な考えでしょうか?
エコと言ってその製造する過程で多
くの二酸化炭素を発生しているもの
ものですね~!
