2010年10月12日
約束を違えれば
さていよいよ【万人幸福の
栞】も後半戦へと突入して
参ります!!
今日は万人幸福の栞第9
条についてご紹介させて
頂きたいと思います。
では万人幸福の栞第9条
![]()
【約束を違えれば、己の幸
を捨て他人の福を奪う】
『大自然のきめごと(法則)
は、守らぬと身を亡ぼし、
命を失う。
しかし人がきめた規約や
約束は甘く見られている。
これは大変な錯覚だ。約束
はどんなことでも守り抜こう。
まずは時間を守ることから
はじめよう。法の網をくぐっ
て手に入れた金銭・財産は、
得をしたようで、その人の身
につかないばかりか、かえ
ってその人を、家を、不幸に
する。』
![]()
この世の中には多くのルー
ルが存在しています。
大きなもので言えば自然の
法則から、社会で言えば法
律等・・・。もっと身近な所で
言えば個人的な約束と言っ
た事になるのかも知れませ
んが、この第9条ではどんな
些細なものでもルールは守
りましょう!と言う事を説い
ています。
大自然の法則から人と人と
の約束も同じ位に重要であ
ると言っているのです。
考えてみれば本来の人間
の生き方は、自分に必要最
小限の食料を確保できれば
生きていけるはずです。
それが利益を追求し続けた
結果として、様々な争いを
引き起こして来たような気が
します。
![]()
それは個々の争いにもある
し、それが発展して国の争
いとしても現在でも戦争が
繰り返されています。
それと並行して自然破壊も
進行しているという事を考え
た時に、この万人幸福の栞
の第9条が決して大げさで
はない事が分かるはずです。
身近な約束が守れない人
間が、大自然の法則を守れ
るはずはありません。
その結果として現在の環境
問題を引き起こしている事
は明白ではないでしょうか?
約束を守る!!約束に大小
は無い!!!
それを肝に銘じたいと思いま
した。。。。。(反省)
![]()
【社団法人 倫理研究所】
のホームページから抜粋。
