2010年10月13日
働きは最上の喜び
今の時代は就職難であっ
たり、リストラの問題や失
業率が高いという事もあっ
て、仕事に対する『ありが
たさ』を実感する事も多い
のではないでしょうか?
今日は万人幸福の栞の
第10条について触れて見
たいと思います。
![]()
万人幸福の栞 第10条
【働きは最上の喜び】
『人はただ生きているだけ
では、何の意味もない。
働いてはじめて生きがい
がある。
働く人は健康であり、長命
である。
働きが一切、働きが人生、
働きが生命である。
真心で働いたとき、かなら
ず【喜び】という報酬が得ら
れる。それは他のどんな喜
びにもかえることはできな
い。
喜んで進んで自分の仕事
に邁進しよう。』
![]()
と解説されていました。
まっ!正にその通りである
と思います。
むか~し聞いた事のある話
で、人間に対して一番の拷
問は何か・・・!!!という
質問がありますが、皆さん
は何だと思いますか?
人間にとって一番辛い拷問
とは、実は意味の無い事を
する事だそうです。 例えば
地面に穴を掘る事を命じて
その直後に、その穴を埋め
る事を命じ、その繰り返しを
すると、精神的に追い込ま
れるそうです。
つまり【何の為に!】という
所が抜けると駄目なのだ
そうです。だから仕事も目
的を持ってやることが一番
だと思います!その前に
ただただ何も無く日々を過
ごすのではなく、仕事があ
るという事の意味を大切に
したいものですね~!
![]()
【社団法人 倫理研究所】
のホームページから抜粋。
