2010年10月29日
己を尊び人に及ぼす
私も昔 自分自身がとても
嫌いでした。。。
いきなりのカミングアウト?
ある人が自分で自分を好
きにならならいと誰がお前
を好きになるんだ??
と言われ! 妙に納得した
事を覚えています。
さて、万人幸福の栞も今日
と明日で終わりになります
が、今日の第16条はそんな
話になりそうです。
![]()
万人幸福の栞 第16条
【己を尊び人に及ぼす】
『世の中に、たった一つしか
ない宝というべき自分自身
の個性を、できるだけ伸ば
して、人のために働き、身を
ささげよう。それが自分を尊
ぶことになる。
己を尊ぶの極は、ささげる事
にある。
ささげつくして己が無くなった
時、一切が己となる。』
と解説されていました。
![]()
つまり、自分自身を尊ぶ大
切にすると言う事は、実は相
手の為に尽くす事が究極の
自分自身への思いやりという
事に繋がるという事なんです
ね~!
確かに、相手に対して思い
やりを持って接していると巡り
巡って自分に帰って来ますよ
ね!
そうすると周りに大切にされ
る存在になる。
![]()
なるほど!結局 自分自身
を尊ぶ事になるんですなぁ~!
納得!私にまだまだ足りない
部分だと思います。
最近言葉で“ありがとう”言う
事は訓練の成果でだいぶ出
来るようになりました。
それを行動で示せる様に頑
張りたいと思います。
![]()
【社団法人 倫理研究所】
のホームページから抜粋。
