« 再生土砂、福島へ搬出 | メイン | 香川県の「うどん発電」 »

2014年01月01日

バイオマス発電誘致に本腰

浜松市は木材や食品残渣(ざんさ)などの生物由来資源を活用する新エネルギー「バイオマス発電」事業の誘致に本格的に乗り出す。

国の「バイオマス産業都市」への選定を目指して独自の構想をまとめ、1月上旬に農林水産省に提出する方針を固めた。

間伐材を使った木質バイオマス発電所や生ごみを利用するバイオガス発電所の設置など四つの発電プロジェクトを立案し、民間による事業化を目指す。

早ければ本年度中にも選定先が決まる見込み。
選定されれば国の補助が受けられ、進出を希望する民間事業者を後押しできる。
構想は市域の66%が森林という地域特性と都市部の排出物に着目。
従来は有効活用されなかった間伐材や生ごみ、下水汚泥を燃料にする。
14~24年度に多様なバイオマス発電を並行して 展開し、早い事業は16年度の発電開始を目指す。

主軸となる木質バイオマス発電は出力5千キロワット級の発電所を誘致する。
建設地は森林資源が豊富な同市天竜区佐久間町などが有力。
林業関係者の協力で木材を安定供給する仕組みを構築し、地元材の需要拡大と林業振興につなげる。
愛知、長野からの調達も検討し、三遠南信地域の次世代産業に育てたい考えだ。

バイオガス発電は同市西区に誘致し、当面は事業用生ごみを再利用する。
生成したメタンガスにより出力500キロワット程度を見込む。

東日本大震災以降、顕在化したエネルギー問題を踏まえ、市は太陽光発電とバイオマス発電を両輪にしてエネルギー自給率を向上させ、自治体レベルでの域内循環を追求する。

静岡新聞より

投稿者 trim : 2014年01月01日 14:23